2018年度 緑のカーテン フォトコンテスト表彰結果
社員の環境意識浸透と、環境活動の定着を目的に、『2018年度 緑のカーテンフォトコンテスト』を開催しました。その入賞作品の一部をご紹介します。
● 緑のカーテンとは
省エネ・Co2削減を目的とした建物の壁面緑化活動で、多くの自治体、企業が取り組んでいます。
< 緑のカーテンの効果 >
- 植物を建物の外側に生育することで、建物の温度上昇を抑制
- 植物の光合成によるCO₂の吸収
- 収穫物を楽しめる
三井住友建設では、各支店、作業所、自宅における緑のカーテンの活動の結果を写真募集し、フォトコンテスト形式で、優秀作品を表彰しています。このことにより、社員だけでなく家族も一緒に楽しみながら、積極的に活動しています。
【入賞作品の一部】
![]() |
![]() |
当社は「地球環境への貢献」を経営理念として掲げ、「地球温暖化の防止」「循環型社会の形成」「生物多様性への配慮」を3つの軸とした「環境ビジョン "Green Challenge 2020"」を定め、中長期的な展望を明確にして環境活動に取り組んでいます。引き続き、2030年をターゲットとした「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成のために環境活動への取り組みを強化してまいります。