低炭素型コンクリートを使用したボックスカルバートの製品化
― CO2排出量を60%以上削減 ―
三井住友建設株式会社(東京都中央区佃二丁目1番6号 社長 柴田 敏雄)の子会社であるSMCプレコンクリート株式会社(東京都中央区新川二丁目27番1号 社長 加納 嘉)は、低炭素型コンクリートを使用したボックスカルバート(RC-1種(※))を製品化しました。
低炭素型コンクリートの使用により、ポルトランドセメントのみを使用した製品と比較すると、材料由来のCO2排出量を60%以上削減することが可能です。
(※) JIS A 5372「プレキャスト鉄筋コンクリート製品」付属書C 推奨仕様C-4に示される鉄筋コンクリート
ボックスカルバート「1種」
【低炭素型ボックスカルバート】
■ 低炭素型コンクリートを使用したボックスカルバートの特徴
[1] CO2排出量の削減
結合材中の高炉スラグ微粉末の割合を70%まで高めることで、ポルトランドセメントのみを使用した製品と比較し、材料由来のCO2排出量を60%以上削減することが可能です。
[2] 従来品の製造サイクルで生産可能
通常使用している材料を使用し、従来品と同様の製造サイクルで生産が可能です。
[3] JIS製品としての性能を満足
曲げ耐力試験を行い、ボックスカルバート(RC-1種)として従来品と同等以上の性能を有することを確認しました。
【ボックスカルバートの曲げ耐力試験の様子】
■ 今後の展開
三井住友建設では、「サスティンクリート®」をはじめとする環境配慮型コンクリートを開発し、構造物や建材への適用を進めています。また、SMCプレコンクリートでは、製品化した低炭素型ボックスカルバートをはじめとし、その他プレキャスト製品についても低炭素型製品の展開を検討し、お客様に積極的に提案してまいります。
今後も三井住友建設グループとして、環境に配慮した技術開発を通じて、お客様の多様な要望に応え、脱炭素社会の実現に向けて貢献してまいります。
<お問い合わせ先>
製品についてのお問い合わせは、下記までお願いいたします。
SMCプレコンクリート株式会社
土木営業部
〒104-0033 東京都中央区新川二丁目27番1号
TEL: 03-6458-1734 FAX: 03-6260-3716
リリースについてのお問い合わせは、下記までお願いいたします。
三井住友建設株式会社
経営企画本部 広報室
〒104-0051 東京都中央区佃二丁目1番6号
TEL: 03-4582-3015 FAX: 03-4582-3204