「令和3年度 プレストレストコンクリート工学会賞」を受賞
― <作品賞(土木部門)>2件 ―
当社は、「令和3年度 プレストレストコンクリート工学会賞(PC工学会賞)」において、<作品賞(土木部門)>を2件受賞しました。
■ 別埜谷橋 <作品賞>(土木部門)
所在地 | 徳島県阿波市 |
---|---|
施 主 | 西日本高速道路(株) |
設 計 | 三井住友建設(株) |
施 工 | 三井住友建設(株) |
別埜谷橋は、徳島自動車道付加車線事業のうち、土成IC~脇町IC区間に位置する支間長25.5m、有効幅員10.66mのPC単径間非鉄製バタフライウェブ箱桁橋です。構造物の耐久性向上による将来の維持管理の負荷低減、第三者被害の抑制のために、鉄筋やPC鋼材などの腐食の可能性がある材料を一切排除したPC橋「超高耐久橋梁(Dura-Bridge®)」を高速道路橋に適用した世界初の橋梁です。
【関連リリース】
超高耐久橋梁(Dura-Bridge®)を採用した高速道路本線橋が完成します(2020年11月25日)
超高耐久橋梁(Dura-Bridge®)を高速道路本線橋に初採用(2018年07月25日)
■ ケラニ河新橋 パッケージ2 <作品賞>(土木部門)
所在地 | スリランカ民主社会主義共和国コロンボ北部 |
---|---|
施 主 | スリランカ国高速道路省道路開発庁(RDA) |
設 計 | (株)オリエンタルコンサルタンツグローバル・(株)片平エンジニアリングインターナショナル・Consulting Engineer and Architects Associated Pvt.Ltd.・ Project Management Assosiate International Pvt .Ltd. 共同企業体 |
施 工 | 三井住友建設・サンケンコンストラクション共同企業体 |
ケラニ河新橋は、スリランカの経済的な中心都市であるコロンボ市の北部に位置し、鋼製橋梁工区(パッケージ1)とPC橋工区(パッケージ2)の約3㎞、6車線の高架橋区間を要する日本政府の有償資金協力(STEP事業)により実施されたプロジェクトです。同橋(パッケージ2)は、ケラニ河への影響を少なくするため両岸に橋脚を配置し、コロンボへのゲートウェイとなることを意識したシンボリックな塔をデザインした同国初のエクストラドーズド橋を採用しました。
【関連リリース】
スリランカ、ケラニ河新橋(パッケージ2)が完成(2021年12月02日)
スリランカで建築、土木のODA建設工事を相次いで受注(2017年09月29日)
【PC工学会賞とは】
<作品賞>
PC構造物の新設・改築・改修で、計画、設計、施工あるいは美観、機能・性能の回復・向上(改築・改修)などの面においてすぐれた特色を有し、PC技術の発展または普及に貢献したと認められる作品で、同工学会の各種刊行物に発表された作品から選ばれるものです。
<お問い合わせ先>
リリースに記載している情報は発表時のものです。