- ICT
AI搭載リアルタイム鉄筋出来形自動検測システム「ラクカメラ」とは
デプスカメラを接続したタブレットを用いて鉄筋を撮影するだけで、AIが自動的に鉄筋を抽出し、鉄筋本数・配筋間隔・かぶり厚・重ね継手長をリアルタイムで自動計測できるシステムです。計測結果はクラウドの帳票生成サービスに送信され、帳票と写真台帳を自動作成します。
本システムを活用することで、施工管理者が鉄筋出来形の計測に費やす時間を従来の約3分の1に削減でき、省人化と生産性向上を実現します。

AI分析による鉄筋抽出

ラクカメラの構成
特徴
[1] デプスカメラによる高精度検測
デプスカメラは距離画像と色情報を同時に取得でき、両者を自動合成することで、正確な鉄筋検測を可能にします。
[2] 画像認識AIによる鉄筋抽出
撮影後、ワンタッチで画像認識AIが自動で鉄筋を抽出します。AIを使用することで、カメラ撮影だけでは困難だった直射日光や逆光下でも安定した検測が可能です。
[3] 省人化・生産性向上
従来の出来形検測では、立ち合い検査に計測者・黒板保持者・撮影者・発注者の計4名が必要でした。ラクカメラでは、撮影者と発注者の2名のみで立会検査および配筋写真の撮影が可能です。
さらに、マーキングや標尺の配置・固定作業が不要であるため、立会検査に要していた時間を約3分の1に短縮し、生産性を大幅に向上できます。
実績例
![]() |
【平成30年度(国)473号橋梁改築(地域連携2A)地域高規格工事(3号橋上部工第2工区)】 工事場所 : 静岡県島田市菊川地内 |
