- ICT
ARコンクリート締固めシステムとは
コンクリート打設時にAR(※1) 技術を活用して締固め作業の定量的な管理を行うシステです。本システムは、打設したコンクリートの締固め範囲と時間をiPad(※2) の画面上に見える化するもので、締固め作業の定量的な管理が可能となり、確実なコンクリート充填と構造物の高品質化を実現します。
(※1) Augmented Reality(拡張現実)の略
(※2) iPadは米国Apple,Inc.の登録商標
【「ARコンクリート締固め管理システム」を用いた作業の様子】
特徴
[1] AR技術による締固め情報の見える化
現実には見えないコンクリート締固めに関する各種情報「締固め範囲」、「締固め時間」、「締固め完了状況」を見える化します。
[2] 垂直方向の打重ね管理にも対応
システムに3Dモデリング技術を活用することで、鉛直方向の情報の表現(色違い)ができ、垂直方向の打重ねにおける締固め管理も可能です。
[3] 複数のiPadで広範囲の管理が可能
ネットワークを介して、同時に複数のiPadで同じ締固め状況をリアルタイムで管理できるため、複数台で広範囲の締固め管理が可能です。
主な機能
■ 残打設数量の表示機能
事前に選定した全打設数量から現打設数量の差分を表示し、最終打設数量の余剰発注を防ぐことが可能です。
■ 打重ね許容時間の管理機能
気温や進捗状況等を踏まえ、適切な打重ね許容時間を選定することが可能です。さらに打重ね許容時間超過を表示し、品質確保に寄与することができます。
■ フレキシブルな形状にも対応可能
3Dモデル取込むことで、複雑な構造物の形状でも管理することが可能です。