• 環境

土壌環境エンジニアリング

土壌汚染対策法の一部を改正する法律が2019年4月1日に完全施行、リスクベ-スに応じた対策が求められるようになりました。
この度の改正の背景となった課題には、「土壌汚染状況調査の猶予規定が適用された土地における汚染拡散懸念」、「不適切な措置実施のおそれ」、「形質変更時要届出区域から場外搬出される汚染土壌の適正処分の合理化」の3 点がありました。
それらの課題に対し、「土壌汚染状況調査の実施対象となる土地の拡大」、「汚染除去等の措置内容に関する計画提出命令の創設等」、「リスクに応じた規制の合理化」などについての改正が行われました。
法改正では、調査を行う事業者のコスト削減策の観点から、一部の調査方法に関する変更も盛り込まれました。
このような観点から、土地利用計画に応じた調査計画を専門技術者に依頼することが、重要となります。

こんな時は「三井住友建設の土壌環境エンジニアリング」にお任せください!

土壌・地下水汚染状況の調査、対策の望ましい方向性を踏まえ、調査、対策、リスクコミュニケーション、跡地利用などの総合プランを提示させて頂きます。
迅速かつ確実な調査を実施し、最適な工法により土壌・地下水を修復します。また、調査から対策工事、跡地利用・売却計画まで一貫して行うことにより、調査費用のコストダウンと、調査期間の短縮化が可能となります。

 

soil-environment-engineering_01.png

三井住友建設は環境省より指定調査機関の指定を受けています。指定調査機関指定番号環境省環2003‐8‐2001

環境