- 建築
クリーンルームとは
室内の空気中の粒子や細菌類を基準以下に除去し、クリーンな室内環境を作る技術です。工業製品製造用と医薬品製造用があります。
お客様のメリット
クリーンルームを導入することにより作業環境が大幅に改善され、製品等の品質も向上させることができます。また、他のゾーンとの区画が明確となり、作業効率が改善されます。
概要
クリーンルームは空気中の浮遊粒子が限定された清浄度以下に管理され、またその空間に供給される材料、薬品、水などについても同様に管理される空間を言います。また必要に応じて温度、湿度、圧力などの環境条件についても管理を行います。一般には、送風機または空調機で室内空気を高性能、超高性能フィルタを経由して循環し、所定の清浄度を保持するシステムです。清浄度はさまざまなクラス分けがあり、必要に応じて、風量やフィルタの性能を設定します。
実施例
![]() C社 精密加工棟3階 491・(前室含む) 層流方式:天井チャンバ+FFU ISOクラス7(0.5μm) |
【工業製品製造用クリーンルーム】 C社 精密加工場(ISOクラス7) |
![]() C社 精密加工棟4階 1062・(前室含む) 乱流方式:ダクト+HEPA ISOクラス7(0.3μm) |
【医薬品製造用クリーンルーム】 T社 食品工場(ISOクラス8) N社 医薬品製造工場(ISOクラス7) 【クリーンステージ】 K社(CS-A23)(ISOクラス8) |