- 環境
地中熱利用システムとは
地中温度は、外気温度に比べて夏は低く冬は高くなり、温度変化が小さい特性があります。
この特性を利用するのが地中熱利用システムです。
![]() |
|
地中熱利用ヒートポンプシステム
ヒートポンプの熱源として、空気熱の代わりに地中熱を利用する方法です。
代表的なシステムのひとつであるクローズドループ方式は、地中に埋設したチューブ等で構成された地中熱交換器に不凍液等を循環させ、ヒートポンプで熱交換して利用することで、外気温に影響されずに安定した機器能力を得ることができます。
実施例
工場への地中熱利用ヒートポンプの設置 |
地中熱交換器の設置 |