- 土木
JUC(ジャック)工法とは
シールドトンネル内の任意の位置に、立坑を設けずに分岐・接合トンネルを構築できる工法です。JUCは、Joints in Underground Convenientlyの頭文字をとった名称です。
特徴
- 地上環境への影響がなく、分岐・接合位置の選定が容易です。
- セグメントを直接切削することで地山開放がなく安全に施工ができます。
- 曲線部での分岐・接合が可能です。
- 工期短縮、コスト縮減が可能です。
設計・施工
特殊セグメントは、開口後の偏荷重を負担する開口補強部材、シールドマシンのカッタビットで直接切削できる材料および着脱式の補助部材で構成されています。
分岐シールドは、坑内搬送および坑内でのマシン組立を行うため、多分割構造としています。
![]() |
![]() 特殊セグメントの構造 |
実施例
杉並区堀の内1、2丁目付近枝線工事
![]() 分岐シールド機 ![]() 分岐シールド坑内発進イメージ |
発注者:東京都下水道局 所在地:東京都 先行トンネル外径:Φ3,110mm 分岐トンネル外径:Φ2,000mm |