• 建築
  • 環境

P&UA構法とは

P&UA構法(Panel & Unbonded Anchor構法)は、中高層木造建築に適用される新しい耐震構造技術です。本構法は、柱や梁、耐震壁に木質材料を、柱梁接合部に鉄骨を使用した、ラーメン架構や耐力壁架構により構成されています。新たに開発した「GIUA(アンボンド範囲を設けた鋼棒挿⼊接着接合)」、「シアリング・コッター耐力壁」、「ローリング・コッター耐力壁」、「炭素繊維によるせん断補強」などの要素技術を用いることで、高耐力・高剛性・高靭性のある中高層木質構造建物の実現が可能となります。

本構法は、(株)市浦ハウジング&プランニングを代表とする「P&UA構法共同技術開発グループ」による共同開発で、2つのプランにより日本建築センターの評定をそれぞれ取得しています。

p-and-ua_01.jpg
評定を取得した10階建て共同住宅のイメージ

p-and-ua_2025-01.jpg
評定を取得した11階建て事務所のイメージ

特徴

  1. 10階建て程度の集合住宅、事務所などの中大規模木造建築に対応可能です。
  2. 2方向にラーメン架構をもつ柱梁接合部が可能です。
  3. 一般の木質耐力壁に比較して、優れた変形性能とエネルギー吸収性能を有した耐力壁を採用しているため、さらに耐震性能が向上します。
  4. 炭素繊維補強により、木材梁接続部への貫通孔の設置が可能です。
  5. 工場で木材の柱・梁端部にGIUAを施工し、現場ではこの柱・梁を鉄骨のパネルゾーン(柱梁のジョイント部分)にボルトを用いて緊結するだけであり、施工の省力化が図れます。

p-and-ua_2025-02.jpg

P&UA構法を構成する要素

建築

環境