- 土木
P&PCセグメント工法とは
トンネル円周方向や縦断方向にプレストレスを与えることによりセグメントピースを一体化させるシールドトンネル工法です。内水圧のかかるトンネルや大口径のトンネルに有利です。(土木学会技術開発賞、国土技術研究センター国土技術開発賞などを受賞)
特徴
|
![]() イメージ図 |
設計
設計の考え方は、従来のRCセグメントと同様です。
施工
[STEP 1] セグメントピースの組立て
セグメントピースの組み立て
[STEP 2] PC鋼材の挿入・緊張
PC鋼材の緊張
実施例
我が国初のP&PCシールドトンネル
【恩智川東幹線】
![]() 恩智川東幹線 |
工事場所:大阪府八尾市 事業主体:大阪府東部流域下水道事務所 施工概要:セグメント外径 D=2950mm 施工延長 L=50m |
日進16mを達成したP&PCシールドトンネル
【八尾牧岡幹線】
![]() 八尾牧岡幹線 |
工事場所:大阪府八尾市 事業主体:大阪府東部流域下水道事務所 施工概要:セグメント外径 D=3550mm 施工延長 L=204m |
河川横断水道工事のP&PCシールドトンネル
【平・鹿島水系幹線】
![]() 平・鹿島水系幹線 |
発注者:福島県いわき市水道局 工事場所:福島県いわき市 施工概要:セグメント外径:D=3,150mm 施工延長:L=288m |
大口径・長距離のP & PCシールドトンネル
【大東門真増補幹線】
![]() 大東門真増補幹線 |
発注者:大阪府東部流域下水道事務所 工事場所:大阪府寝屋川市 門真市 施工概要:セグメント外径 D=6,100mm 施工延長 L=1,907m |