水泳場正面
メインプール
浜松市総合水泳場は、国際大会も開催可能な「競技力の向上」と、地域住民のスポーツ実施率を高める「健康増進」の両面の機能を併せ持つ新しいタイプの水泳場として、オープンから15年間を第1期事業として進め、高い効果を上げてきました。一方で、設備等の老朽化や利用者ニーズの変化が見られることから、これらの課題解決のため、建築基準法の改正による特定天井の天井脱落対策工事を含めた施設の改修、運営及び維持管理の業務を第2期事業として、浜松市発注のPFI事業として実施されています。
当社が構成企業として参画する特別目的会社(SPC)「浜松ブルーウェーブ株式会社」(代表企業:セントラルスポーツ株式会社)により、施設の改修、運営及び維持管理が行われる事業です。
事業概要
事業名称 | 第2期古橋廣之進記念浜松市総合水泳場(ToBiO)運営維持管理事業 |
---|---|
発注者 | 浜松市 |
事業主体 |
浜松ブルーウェーブ株式会社
|
事業方式 | PFI事業RO(Rehabilitate-Operate)方式 |
事業期間 |
|
施設概要
所在地 | 静岡県浜松市中央区篠原町23982番地1 |
---|---|
工事監理 | 株式会社楠山設計 |
敷地面積 | 約3.5ha |
延床面積 | 約17,700m2 |
構造・規模 | S造、地上2階・地下1階建 |
施設構成 |
メインプール(国際公認)、飛み込みプール(国際公認)、サブプール(国内公認)、屋内レジャープール、子供・幼児プール、屋外レジャープール、屋外児童プール、日本水泳の歴史資料室、ジム、スタジオ、観覧席 他 |
事業スキーム
